Yoshiko 一人一人に合わせたレッスンを心がけて
受講クラス
2018年10月期- メディカルヨガインストラクター
- ルーキークラス担当
プロフィール
単身赴任中の夫や二人の娘の応援もあり、病院受付の仕事をしな がら、キックボクシングのスタジオでヨガのレッスンを担当。
また不定期で、老人介護施設にて『チェアヨガ』の出張レッスンや、自宅にてプライベートレッスンも行う。
一人一人の体に合わせた無理のないレッスンを心掛けて。
ピラティスを3年、ヨガに出会って3年。よりハードなアーサナ を取ることにはまり頸椎を負傷してしまいました。正しいアライメ ント、正しい筋肉や関節の使い方を学びたいと思い、メディカルヨ ガインストラクターの勉強をさせて頂きました。 学んでみて、やはり自分が今までしていたヨガは、ポーズをきれ いに取ることばかりに意識が向き、筋力と体の柔らかさだけで無理 やり行っていたという事に気づきました。 気持ち良い呼吸と動き、一人一人の体に合わせた無理のないレッ スンを心掛けて。 次の目標はメディカルピラティスの資格を取得することです!
ルーキークラスにチャレンジ!
ルーキークラスでは、組み立てたレッスンをその通りに行うだけでなく、生徒一人一人 の動きや体の状態をみて(例えば身体の柔軟性や骨格など)その人に合った深め方、軽減法を考える判断力を学ぶことができました。 ヨガのアーサナは、 「これが正解のカタチ」というものではないということ。一人一人 の身体に合ったヨガ、チャレンジしたいという気持ちがあれば少し 深めて、今日はゆっくりほぐしたいという気分であればそのように。 相手の気持ちに寄り添えるヨガをしていきたいと思います。 ルーキークラスには絶対チャレンジしてください!一歩踏み出すその勇気がパワーになり、財産になります!
これからインストラクターを目指すかたに一言!
インプットをしたらアウトプットを!先生にまず言われた言葉。 大切にしています。レッスンをする事でまたより一層深く学ぶこと が出来ます。