「猫背改善」カテゴリーアーカイブ

【ヨガ基礎シリーズ⑦】八点のポーズ 動画

おうちでも職場でも!どこでもヨガを!

「八点のポーズ」アシュタンガアーサナ

両手の平、両ひざ、両足のつま先、胸、顎といった8箇所の体の部位で支えるポーズ。体のこれらの部分を大地に付けることができたら健康であるとされています。しかし、逆にどこかつかないところがある時は、本来の機能が弱くなっているサインです。

背中の柔軟性を取り戻す効果があります。 背中に柔軟性があると、内臓を動かす神経の流れもスムーズになり内側から元気がみなぎってきます。


YOGA NEXTとは・・・

YOGANEXT to you「あなたの隣にいつもヨガ」をコンセプトにしたAGNIYOGA会員様向けのヨガ動画配信サービスです。

〈YOGA NEXTご利用方法〉

YOGANEXTページで会員番号、パスワードを入力してご利用ください。

初期パスワードは生年月日8ケタです。(例:1983年1月3日の場合、19830103)

メールアドレスのご登録がないとサービスのご登録ができません。メールアドレスのご登録がない会員様は、店舗にてメールアドレスの登録を行ってください。

 

<三軒茶屋店>http://www.agniyoga.jp/sangenjyaya/
<新中野店>http://www.agniyoga.jp/shin_nakano/
<笹塚店>http://www.agniyoga.jp/sasazuka/
<高円寺店>http://www.agniyoga.jp/koenji/
<溝口店>http://www.agniyoga.jp/mizonokuchi/
<Agniyoga School>https://www.agniyoga.jp/agnischool/
<Agniyoga fasting>https://www.agniyoga.jp/fasting/

ヨガ基礎シリーズ⑦ 八点のポーズ

両手の平、両ひざ、両足のつま先、胸、顎といった8箇所の体の部位で支えるポーズ。体のこれらの部分を大地に付けることができたら健康であるとされています。しかし、逆にどこかつかないところがある時は、本来の機能が弱くなっているサインです。


アシュタンガアーサナ

背中の柔軟性を取り戻す効果があります。 背中に柔軟性があると、内臓を動かす神経の流れもスムーズになり内側から元気がみなぎってきます。


Instructor

鈴木絵美

2分11秒

<三軒茶屋店>http://www.agniyoga.jp/sangenjyaya/
<新中野店>http://www.agniyoga.jp/shin_nakano/
<笹塚店>http://www.agniyoga.jp/sasazuka/
<高円寺店>http://www.agniyoga.jp/koenji/
<溝口店>http://www.agniyoga.jp/mizonokuchi/

全身で三角形を作るポーズ(壁なしバージョン)

腰回りが固まる方、胸が閉じ気味の方におススメのポーズ。胸を大きく左右に広げ、胸を開き爽快感を味わいましょう。しっかりと足裏で床を押し、足とお尻の筋肉を和らげ、体側を伸ばしましょう。


トリコナアーサナ

脇腹が気持ちよく伸びて、消化器官の働きを防ぎます。また背骨を柔軟にし、よく伸ばすことで腰痛の改善にも効果的です。


Instructor

Kou

2分54秒

四つん這いで腰痛を軽減するポーズ

腰にたまっている疲れやストレスを解消したい方におススメのポーズです。リラックスしながらゆっくりと呼吸に合わせて行ってください。


腰、背中の緊張がとれることで、呼吸が楽になり、血圧や代謝を改善します。またお尻を回すことで骨盤周辺の血行を促進し、卵巣、子宮など婦人科系臓器を活性化させる効果があります。


Instructor

青山眞弓

2分25秒

壁を使って全身で三角形を作るポーズ

腰回りが固まる方、胸が閉じ気味の方におススメのポーズ。腕を大きく左右に広げ、胸を開き爽快感を味わいましょう。しっかりと足裏で床を押し、足とお尻の筋肉を和らげ、体側を伸ばしましょう。


トリコナアーサナ

脇腹が気持ちよく伸びて、消化器官の働きを助けます。また背骨を柔軟にし、よく伸ばすことで腰痛の改善にも効果的です。


Instructor

Kou

2分48秒