「手首に痛みがある方NG」タグアーカイブ

手と足で体を支えテーブルの形を作る後屈のポーズ(青山眞弓)

気持ちを明るくしたい時におススメのポーズです。胸筋を開き、肋間を広げるので、呼吸筋が柔軟になり、呼吸が楽になります。肩こりが気になる方も是非行ってみてください。


アルダ プールヴォッタナアーサナ

二の腕、お腹を引き締めるのに効果的です。片脚でバランスをとることで、足を引き締め、また体幹を強くします。胸を開いて肩甲骨を寄せることで肩こり解消やストレス発散の効果も期待できます。


Instructor

青山眞弓

2分32秒

手と足で体を支えテーブルの形を作る後屈のポーズ

気持ちを明るくしたい時におススメのポーズです。胸筋を開き、肋間を広げるので、呼吸筋が柔軟になり、呼吸が楽になります。肩こりが気になる方も是非行ってみてください。


アルダプールヴォッタナアーサナ

二の腕、お腹を引き締めるのに効果的です。片脚でバランスをとることで、足を引き締め、また体幹を強くします。胸を開いて肩甲骨を寄せることで肩こり解消やストレス発散の効果も期待できます。


Instructor

Kou

2分9秒

上向きで腕と脚で体を引き上げるポーズ

なかなか自分では見れない、背中の贅肉が気になっている方、二の腕の引き締め、体幹の強化、体の軸を安定させたい方にオススメのポーズです。


プールヴォッタナ―サナ

腕の血流を良くすることで肩こり改善効果があります。二の腕や背中の引き締め、また、甲状腺が刺激されますので、代謝アップにも効果的です。


Instructor

kou

1分12秒

横向きで腕と脚でバランスをとるポーズ

冷え性など血行が良くない方、二の腕を引き締めたい方、肩こりで悩んでいる方にオススメのポーズ。筋肉がプルプルするのを楽しみながら行ってみて下さい。手首を痛めている方は控えて下さい。


バシシュタ―サナ

二の腕を引き締め、腕の血流を良くすることで肩こり改善にも効果的です。体幹を鍛え、バランス感覚の向上を目指しましょう。


Instructor

kou

2分27秒