「適切な筋肉」カテゴリーアーカイブ

骨盤周りの筋力をつける寝位のポーズ

加齢や妊娠産後の骨盤のゆるみにより、がに股気味の方、尿漏れが気になる方、内側の筋肉がゆるんでいる方におススメのポーズです。無理なくハード過ぎずに太ももの内側を引き締め、骨盤底筋を鍛えましょう。


スプタバッダコーナーサナのバリエーション

胸を開き呼吸に合わせてゆっくり腰を上げ下げすることで、お腹引き締め、ヒップアップ、首と肩の歪み解消、腰痛にも効果的です。内転筋を引き締め、骨盤底筋も鍛えられます。


Instructor

青山眞弓

1分48秒

手と足で体を支えテーブルの形を作る後屈のポーズ(青山眞弓)

気持ちを明るくしたい時におススメのポーズです。胸筋を開き、肋間を広げるので、呼吸筋が柔軟になり、呼吸が楽になります。肩こりが気になる方も是非行ってみてください。


アルダ プールヴォッタナアーサナ

二の腕、お腹を引き締めるのに効果的です。片脚でバランスをとることで、足を引き締め、また体幹を強くします。胸を開いて肩甲骨を寄せることで肩こり解消やストレス発散の効果も期待できます。


Instructor

青山眞弓

2分32秒

壁を使ってヒップアップするバランスのポーズ

強力にヒップアップしたい方にオススメのポーズです。下半身の血流を良くするので疲れも解消できます。柔軟性、バランス力、集中力、筋力などたくさんの要素が含まれるポーズですので、壁で支えながらチャレンジしてみてください。


ナタラージャアーサナ

ヒップアップ効果、また固まりやすい太ももの全面を伸ばすことが出来るので美脚効果も期待できます。肩甲骨を動かし胸を開くことで呼吸が深まるので、背中全面の疲れやコリの解消にも役立ちます。


Instructor

Kou

2分26秒

壁を使った下半身強化に効くポーズ

ずばり代謝を上げてダイエットしたい方におススメのポーズ。下腹部をしっかりと引き上げながらお腹を中心に動いていきましょう。


パールシュワコナアーサナ+シャンティヴィラバドラーアーサナ

下半身でしっかりと体を支えるため、太ももの内側を刺激し、腰回りとお尻を引き締めます。また下半身を刺激すると腸のぜん動運動を助け、便秘解消にも効果的です。上半身は大きく開き、さらに深い呼吸へ導きます。


Instructor

Kou

3分26秒

壁を使って二の腕、体幹を鍛えるポーズ

気になる二の腕のふりそでを引き締めたい方、体幹を強くしたい方におススメのポーズです。腕力だけでなく丹田(下腹部辺り)に力を入れて行いましょう。回数やスピードではなく、体を一直線に保った正しいフォームで行うことを大切にしてください。


チャトランガダンダアーサナ

お腹、背中、腕を引き締め強化します。冷え性の改善や肩こり解消にも効果的です。お腹が活性化することで、活力を出し、やる気アップ効果も期待できます。


Instructor

Kou

2分07秒