-
膝立の穏やかな開脚で側屈するポーズ
欝々とした時に、気持ちをオープンにするのにおススメのポーズ。体側をしっかり伸ばすことが出来るため、姿勢の改善や内臓の活性化など様々なメリットを期待することが出来ます。 パリガアーサナ わき腹を伸ばすことで肝臓を刺激し、毒…
-
股関節、太ももを伸ばすとかげのポーズ
足のむくみや冷えが気になるかたにおススメのポーズ。股関節や太ももを深くストレッチすることで、足全体がじんわりと温まります。 ウッタンプリスタアーサナ 股関節にはリンパ節が集中しているので、ストレッチさせることで全身の巡り…
-
股関節の柔軟性を高めておしりの筋肉をほぐす前屈のポーズ
ずっと座ったままの姿勢が多い方におススメのポーズ。おしりの凝りや冷え性を改善し、脂肪やセルライトの増加を防ぎましょう。夜寝る前に行うことで、一日の凝りをほぐし、翌朝すっきりと脚が軽くなっていることが感じられます。 アグニ…
-
アシュタンガヨガワークショップ(2016年9月)
ポーズと呼吸を連動させて、流れるように動くAshtangaYoga。 ハードなイメージがあり、難しい印象があるようです。 確かに運動量は多く、汗もかきます。 しかし その分、充実感もあり、汗をかくことでのデトックス効果や…
-
初めまして♫
皆さま、初めまして♫♫ 8月からAgniヨガでインストラクターとして働いています齋藤です。 どうぞよろしくお願いします♫ 最近はなんだか天気が不安定ですね(>_<)!! 天気が悪いとなんとなーく体調が悪かった…














